気付いたらクレジットカードが増えてた!
みんな何枚使ってるのかおしえて!
こんなお悩みを解決します!
この記事の内容
- クレジットカードは何枚がベスト?
- メインとサブに分けるのがコツ
- クレジットカードを決める際のポイント
この記事を書いた人
年間約100組のコンサルを実施! 資産運用の基本や、保険、節約といったことを得意分野としています! >>KOISHI CAFE 運営者情報
今回はクレジットカードのベストな保有枚数について紹介します。
みんなが一体何枚使ってるのかも気になるところですよね!
しかも現役FPとしてお金持ちに近づくための保有枚数についても紹介します!
ぜひこの記事を見て「沢山ありすぎるな」という人はクレジットカードの整理をしてみてください!
この記事は5分で読めます!
クレカの適正枚数がわかるのでぜひ最後までお付き合いください!
はじめに
あなたはクレジットカードは持っていますか?
18歳以上の社会人であれば作ることが可能なので多くの社会人の方々は持っていることでしょう。
僕はお金に無頓着だった頃様々なキャンペーンに釣られてクレジットカードを無意識に作っていました。
気付けば手元にたくさんのクレジットカードが、、、
あなたももしかしたら同じような状況ではありませんか?
JCBによる2020年の調査では20~60代の男女のクレジットカード平均保有枚数は3枚。
これより多く保有している方は”持ち過ぎ”と判断しても良いかもしれません。
そしてそのような状況ではお金から愛されるはずがありません。
なぜなら銀行はクレジットカードをたくさん保有しているあなたを浪費家と判断するからです!
今回はお金に愛されるためのクレジットカードの保有枚数について紹介します。
「世の中の人より沢山持ってるな」と感じた方はぜひこの機会に整理してみてください!
何事もやりすぎは厳禁!
適切な枚数をおさえておきましょう!
クレジットカードのおすすめ保有枚数
それでは結論からお伝えします。
クレジットカードのおすすめ保有枚数は3枚です!
先程平均データでも紹介したように多くの方は平均3枚保有しています。
意外かもしれませんが”多くの方は作りすぎではない”ということですね。
お金持ちは3枚もしくは2枚におさえている方が多いです!
所有するものはシンプルに。管理できないものを持たない。
これがお金に愛されるための鉄則です!
おすすめは3枚持ちなのですがその内訳は以下のとおり。
- メインカード:1枚
- サブカード:2枚
「メイン?サブ?どういうこと?」という人もいるかもしれません。
今回はもう少し詳しく掘り下げます。
- メインカードの用途
- サブカードの用途
- 複数持ちのメリット・デメリット
- メイン・サブの決め方
- メイン・サブのおすすめカード
上記のようなことも詳しく説明していきます。
あなたにぴったりのクレジットカードを見つけてもらえるように全力でお手伝いします!
ぜひ最後まで記事を見て自分にぴったりの相棒カードを見つけましょう!
おすすめは3枚!
クレジットカードを上手に使ってお得に暮らしましょう!
メインカードを決める際の5つのポイント
メインカードは一番よく使うカードです。
- 還元率の高さ
- 特典・付帯サービス
- コスト
- ステータス
- よく利用するところのカードにする
クレジットカードを決める際のポイントは上記のとおり。
それでは順番に詳しく解説します。
1.還元率の高さ
クレジットカードは利用する度にポイントが貯まります。
これがクレジットカードを利用する醍醐味でもありますよね!
一般的なカードに還元率は0.5%なので200円で1ポイントという感じですね。
還元率が高いとされるカードは1%以上のカードです!
一般的なカードの2倍の速度でポイントが貯まっていくなんてとてもお得ですよね!
2.特典・付帯サービス
クレジットカードには付帯サービスがあります。
例えば
- 空港のラウンジ利用
- 傷害旅行保険
- 飲食店の優待サービス
- コンシェルジュサービス
このようなサービスが付いてきます。
「別にどれもこれも使わないし興味ない」という方であれば気にする必要はありません。
ただし少しでもサービスが良いカードを選びたいという人は付帯サービスの内容も確認しておきましょう!
上手に利用することでお得に生活水準を上げることが出来ますし、空港のラウンジ利用をしたりすると リッチな気分を味わうことが出来ますよ!
3.コスト
年会費があるものは毎年かかってくるコストとなるのでおさえておきましょう。
カードのブランドによりますが無料のものから数十万円するものまで様々です。
基本的な決済機能だけあれば良い人なら無料のカードで十分です。
もしくはカードの中には年1回以上の利用で無料になるものもあります。生活の中で絶対に利用するのであればこの点もクリアできるでしょう。
カードのステータスが上がると年会費も高くなります。
年会費がかかっても元を取れるだけ利用するのか。しっかり検討してカードを決めたいですね!
4.ステータス
クレジットカードにはランクがあります。
最高ランクがプラチナという会社もあります。
一般的にはカードの色と連動していますがスタンダードでも黒いカードもあります。
ランクはカードの色のみでは判断が付きません。
ランクが上がるほどに一般的に年会費なども高くなり審査も厳しくなります。
ランクが上がることでサービスが違うのはもちろん利用限度額が変わるので、自分の生活スタイルに合ったカードを選びましょう。
5.よく利用するところのカードにする
ここが一般的には大きく生活に貢献するところです。
イオンカードや楽天カードなど種類が沢山ありますが、特定の店舗やサービスの利用で沢山ポイントがつくカードも沢山あります。
よく利用するスーパーやショッピングモールに専用のクレジットカードがあればそこのブランドを利用するのも良いですね!
生活を支える主婦の方であれば日々の出費で沢山ポイントを貯めたいですよね!
ポイントは様々なものと交換することが出来ます!
ザクザク貯めて賢く使いましょう!
サブカードを決める際の3つのポイント
次にサブカードを決める際の3つのポイントです。
- メインカードの弱点を補えるか
- コスト
- ブランドを分ける
順番に解説していきます。
1.メインカードの弱点を補えるか
クレジットカードにはETCカードを一緒に発行できるところもあります。
ですがカードの中にはETCカードを発行できなかったり追加料金が必要な場合もあります。
そして傷害旅行保険等の付帯サービスの内容がイマイチな場合もあります。
そのような弱点をぜひサブカードで補いましょう!
2.コスト
メインカードをこだわって年会費が必要になる方もいますよね。
サブカードも含めて、持っているカード全てで年会費がかかってしまうとポイントが貯まったとしてもマイナスになることも出てきてしまうでしょう。
コストは重要な問題なのでサブで使うものはなるべく年会費がかからないものをおすすめします。
もちろんしっかり理由があってカードを選んだ場合は年会費があっても良いです。
3.ブランドを分ける
メインカードとサブカードでブランドをなるべく分けましょう。
世界の5大ブランドは下記のとおり。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
”世界の”というだけあってこれらのカードは世界中で利用できます。
ただしお店によって利用できるブランドと利用できないブランドがあります。
この時代現金を持って歩かない人も珍しくありません。
複数ブランドのカードを所有しておくことで、利用したかったカードが対応してなかった場合でも支払いを行うことが出来ます。
メインカードとサブカードでブランドを可能な限り分けるようにしましょう!
サブカードの選び方もわかりましたね!
自分の考えに合ったカードを相棒にしましょう!
おすすめのメインカード
メインカードは日常的に使用するため総合的に考える必要があります。
僕が今回メインカードとしておすすめするのは三井住友カード ナンバーレス です!
理由は以下のとおりです。
- 年会費が永久に無料
- 利用場所により最大5%還元
- ナンバーレスとアプリ管理により安全性が高い
- タッチ決済が利用できる
- デザインがスタイリッシュ
今なら最大11000円還元のキャンペーンをやっています!
入会も年会費も無料なのでこの機会にカードを作ってお得に還元を受けたいですね!
初めてのクレジットカードとしてはもちろん、メインの1枚としても活躍するカードなのでとてもおすすめです!
社会人として安全便利なカードを選びたいですね!
このカードはあなたの希望を満たしてくれます!
おすすめのサブカード
それでは次におすすめのサブカードを紹介!
サブカードの目的はメインカードの足りない部分を補うこと!
年会費が無料のものでよく利用する場所があればそこのカードが良いです。
例えばエポスカード なんてどうでしょう。
このカードの特徴は下記のとおり。
- 年会費が永久に無料
- マルイでの買い物がお得
- 年4回の「マルコとマルオの7日間」では10%オフになる
- マルイ通販の送料が無料になる
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
今なら2000ポイントもらえるキャンペーン中です!
僕はマルイでよく買い物をするわけではないですが、エポスカード を使っていました!
貯めたポイントをVJAギフトカードに交換できるのがお得!
- デパート
- スーパー
- 飲食店
- ホテル、旅館 など
これは一部ですが全国50万店で使用できるギフトカードなのでお得を体感しやすいですよ!
デザインも比較的シンプルで良いです!
買い物をよくする場所でクレジットカードを作れたら良いですね!
サブカードはメインの欠点を補うためのもの。
お得さや付帯サービスを確認しながら相棒を決めたいですね!
まとめ
それではまとめです。
今回はクレジットカードのおすすめの保有枚数を紹介しました!
おすすめの枚数は3枚です。内訳は以下のとおり。
- メインカード:1枚
- サブカード:2枚
メインカードとサブカードの選び方も紹介しました!
クレジットカードは生活費を払うのに適しています。
- 家賃
- 水道光熱費
- 通信費
- 保険料
このような出費をまとめてクレジットカード払いにすると、1年間であっという間に100万円程度の支払いになりますよね?
例えば年間のカード支払い額が100万円だと仮定しポイント還元率が1%だとしたら、10000円分のポイントを貯めることが出来ます!これはあくまでも還元率が1%だった場合なので賢く使えばもっと沢山のポイントをゲットできます!
お金に愛されるにはクレジットカードをメインとサブに分けて使う必要があります。
今回紹介した三井住友カード ナンバーレス もエポスカード も年会費が永久に無料でお得なカードなので、何を作ろうか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
カードの枚数もある程度まとめてお財布を軽くしておきましょう!
クレジットカードの使い方は将来の貯蓄に直結します!
管理の仕方を見直してお金持ち体質に近づきましょう!
今回も皆さんの参考になれば嬉しいです!
もし質問などがあれば気軽にコメントなどしてくださいね!
ではまた!
☆エポスカード ☆
コメント